映画
今日も、としまる(@toshimarueiga) です。 実話にもとづく感動の映画を紹介します! 実在の人物をモチーフにした作品や、史実をもとに制作された作品など、実話にもとづく映画もさまざまです。 ここでは、その中でも感動できる実話ベースのおすすめ作品をま…
としまる(@toshimarueiga) です! ここではゾンビ映画のおすすめ作品を紹介しています。 ゾンビといえば最初はホラーから始まりましたが、今となってはアクションやコメディ、青春やミュージカルまで様々なジャンルに登場する引っ張りだこの存在ですよね。 …
としまる (@toshimarueiga) です! 今回は〈ループもの〉の映画について紹介したいと思います! ループもの映画というのは、 同じ日や同じ時間を何度も繰り返す どこまで行っても同じ場所を繰り返す 同じシチュエーションを繰り返す ひとつの目的のために同…
としまる (@toshimarueiga) です。 「面白い映画が観たい!」 「せっかく観るなら失敗したくない!」 私生活の限られた時間のなかで、映画を観る1〜3時間って、とても貴重ですよね。 DVDやブルーレイを購入・レンタルするなら時間だけでなくお金もかかります…
としまる (@toshimarueiga) です! 「ワンシチュエーション映画」というものを聞いた事がありますか? その名の通り、ひとつの状況(ワンシチュエーション)を舞台として物語が展開していく映画のことを言います。 スケールの大きい映画とはまた違った面白さ…
クリント・イーストウッド 1930年5月31日生。映画の監督、俳優、製作、作曲家。 もはや説明のいらない映画界の巨匠ですね。 そんな彼の映画人生は、俳優からスタートしています。数々の西部劇やアクション映画などに出演し、人気俳優としてその地位を築きま…
小松菜奈 1996年2月16日生。女優、モデル。 モデルとしてファッション誌で活躍していましたが、『渇き。』のオーディションにて中島哲也監督に発掘され、初の長編映画で鮮烈デビューを果たしました。 そこからは爆発的に人気が急上昇し、多数の映画に主演や…
三木孝浩監督のおすすめ映画と『フォルトゥナの瞳』感想! としまる (@toshimarueiga) です。 映画『フォルトゥナの瞳』を観てきました! 監督:三木孝浩 主演:神木隆之介、有村架純 ここでは、『フォルトゥナの瞳』の感想と、三木孝浩監督のおすすめ映画を…
映画『十二人の死にたい子どもたち』 生きたい大人、としまる (@toshimarueiga) です。 堤幸彦監督の最新作映画『十二人の死にたい子どもたち』を観てきました。 オススメ度:★★★★☆(4/5) 堤幸彦監督らしい演出と、若手俳優たちの演技がみんな良かったです。…
人魚の眠る家 公開2018年11月16日|上映時間120分 娘を殺したのは、私でしょうか。 東野圭吾のベストセラー小説を堤幸彦監督がメガホンをとり映画化!篠原涼子と西島秀俊が夫婦役として映画初共演になります。旬のイケメン坂口健太郎、映画出すぎアイドル川…
堤幸彦 1955年11月3日生。演出家、映画監督。 テレビ番組やCM、ミュージックビデオなどの演出も数多く手掛けており、映画でもカメラアングルや効果音などでその独特な演出が活かされています。 TVドラマの劇場版やコミック実写化などでヒット作を生み出しつ…
ボヘミアン・ラプソディ 公開2018年11月9日|上映時間135分 伝説のバンド〈クイーン〉 彼らの音楽を唯一超える〈彼〉の物語。 誰もがその名を知り、曲を耳にしたことがある〈Queen〉。 きっと若い世代の子たちも、有名な曲をいくつか聴かせれば「あ、聴いた…
スマホを落としただけなのに 2018.11.8 感想を追記しました。 公開2018年11月2日|上映時間116分 あなたの全てを知っている存在。それは家族でも恋人でもなく……“スマホ”です。 『このミステリーがすごい!』大賞で惜しくも受賞を逃しながらも、推薦枠である“…
ヴェノム 2018.11.7 感想を追記しました。 公開2018年11月2日|上映時間112分 最も残虐な悪、誕生。 スパイダーマンの最大の宿敵として知られるヴェノムの誕生を、ルーベン・フライシャー監督のもとトム・ハーディ主演で映画化です!もう見た目がやばい!え…
アン・ハサウェイ 1982年11月12日生。女優。 絶世の美女と呼ぶに相応しい美貌の持ち主ですね。目が本当に大きくて吸い込まれそうです。 日本でのブレイクは『プラダを着た悪魔』で「働く女性の理想像」とも思える主役を演じたのがきっかけでしょう。とてもオ…
エディ・レッドメイン 1982年1月6日生。俳優。 難病を抱えた科学者、性同一性障害、おっちょこちょいな魔法動物学者、と演技の幅がとんでもなく広い実力派俳優で、今最も旬なハリウッドスターのひとりですね! 愛嬌を感じさせる中性的で癒し系のイケメンです…
佐藤健 1989年3月21日生。俳優。 「仮面ライダー 電王」として一躍脚光を浴び、その後も人気は右肩上がりでテレビドラマや映画に出演し続けている実力派俳優です。 優男っぽい中性的な顔立ちの超絶イケメンですが、演じる役柄は意外にも恋愛系はそこまで多く…
ドゥニ・ヴィルヌーヴ 1967年10月3日生。映画監督、脚本家。 初期はカナダで活動していましたが、のちにハリウッドへ進出し、ヒット作を連発して注目を集めています。 アカデミー賞で数々のノミネートや受賞も果たし、不朽の名作SF映画『ブレードランナー』…
三島有紀子 1969年4月22日生。映画監督、脚本家。 もともとNHKでドキュメンタリー番組を企画・監督していた人なんですね。だけど映画を撮りたくて退局したそうです。 映画監督デビュー作である『刺青 匂ひ月のごとく』はぶっちゃけ知らんのですけど、その後…
クロエ・グレース・モレッツ 1997年2月10日生。女優、モデル。 5歳から芸能界デビューし、子役モデルなどの活動をしていました。映画への初出演は2005年です。 映画『キック・アス』で〈ヒット・ガール〉の役を演じ、愛らしいルックスとは裏腹に過激な発言と…
黒木華 1990年3月14日生。女優。 ちなみに「くろき はる」ですからね!「くろき はな」じゃないですよ!? この名前、初見じゃ絶対に間違えますよねw 名前だけでも覚えて帰ってねっ。 2010年にデビューし、すぐにその才能を開花させ映画にTVドラマにと大忙し…
ブラッドリー・クーパー 1975年1月5日生。俳優、監督。 やだ、かっこいい。あふれ出る色気と優しそうな笑顔ですべての人類を魅了する危険人物です。 そんなブラッドリー・クーパーについて紹介だっ! ブラッドリー・クーパー 特徴 ①ジェニファー・ローレンス…
岡田准一 1980年11月18日生。俳優、歌手、タレント。 ジャニーズのV6というアイドルグループのメンバーですが、最近は単独での俳優業でとくに注目が集まっています。日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞を受賞したりなど、実績も積み重ねて日本を代表する役…
中島哲也 1959年9月2日生。映画監督、CMディレクター。 映画監督として有名ですが、じつはCMやミュージックビデオを数多く手掛けているディレクターでもあります。なんかいつもハットを被っているオシャレなイメージですね~。 せーので中島哲也監督について…
中田秀夫 1961年7月19日生。映画監督。 ジャパニーズホラーの代表的な監督の1人というイメージが強いですね。劇的にスーツが似合わない昔ながらの映画監督って風貌ですが(失礼か?w)、まだまだ「終わってない人」ですよ! それでは中田秀夫監督について紹…
デス・ウィッシュ 2018.10.21 感想を追記しました。 公開2018年10月19日|上映時間107分 悪人は、俺が始末する。家族を失った男のリベンジ・アクション! ホラーのイメージが強いイーライ・ロス監督が、今度はハードなアクション映画を撮りましたよ!悪人に…
イーライ・ロス 1972年4月18日生。映画監督、脚本家、俳優。 巨匠クエンティン・タランティーノの後継とも評価される次世代の映画監督です!『ホステル』『グリーン・インフェルノ』などのホラーをはじめ、他のジャンルにも積極的に挑戦する気概をもちます。…
クワイエット・プレイス 公開2018年9月28日|上映時間90分 音を立てたら、即死。新体感サバイバルホラー! 本物の夫婦であるエミリー・ブラントとジョン・クラシンスキーが夫婦役で共演し、『IT/イット ”それ”が見えたら、終わり』を超える大ヒットを記録し…
バーバラと心の巨人 2018.10.18 感想を追記しました。 公開2018年10月12日|上映時間106分 悲しみを勇気に変えて、バーバラは巨人に立ち向かう。 『ハリー・ポッター』シリーズのクリス・コロンバス製作によりグラフィックノベル「I KILL GIANTS」を映像化し…
クリストファー・ノーラン 1970年7月30日生。映画監督、映画プロデューサー、脚本家。スーツの似合うスタイリッシュなジェントルマンですね〜。 2作目となる『メメント』で一躍脚光を浴び、新たなバットマンを描いた『ダークナイト』でその地位を不動のもの…